藤田院長の呟き
院長のつぶやきその2
2010-09-04
お早う御座います。唐突ですが、整骨院という所はどういう所だと思われますか?
基本的には、身体のどこかに痛みがある時に来院するのが普通だと思います。
ではどういう時に痛みは出るかというと
例えば転倒した時どこを痛めるかというとまず手を着こうとしますので手首を痛めます。
その場合考えられるのは手首の骨折、手首の捻挫、手根骨の脱臼、中手骨の骨折、指の脱臼、指の骨折など一一挙げてたらきりがないほどたくさんの怪我が考えられます。
そういう怪我に対しても当整骨院は、対応できます。
転倒した時は、そのままにするのではなく一度来院されてみてください。一生懸命お世話させていただきます。
by 院長
変わりまして庄崎です。
院長は、よく強烈なインパクトのギャグを放ってくるんですが、
今日もギャグが飛び出したので紹介します。
・朝礼で朗読の順番を当てられた時に一言
『今日は土曜だから動揺した』
・受付のスタッフが画鋲を踏んでしまったのを見て一言
『そういう時はね、ショックを受けるんですよ。がびょ〜んって』
・・・こんなギャグをいつもどや顔で言ってくるんです。誰か助けて下さい
by 庄崎
基本的には、身体のどこかに痛みがある時に来院するのが普通だと思います。
ではどういう時に痛みは出るかというと
例えば転倒した時どこを痛めるかというとまず手を着こうとしますので手首を痛めます。
その場合考えられるのは手首の骨折、手首の捻挫、手根骨の脱臼、中手骨の骨折、指の脱臼、指の骨折など一一挙げてたらきりがないほどたくさんの怪我が考えられます。
そういう怪我に対しても当整骨院は、対応できます。
転倒した時は、そのままにするのではなく一度来院されてみてください。一生懸命お世話させていただきます。

by 院長
変わりまして庄崎です。
院長は、よく強烈なインパクトのギャグを放ってくるんですが、
今日もギャグが飛び出したので紹介します。
・朝礼で朗読の順番を当てられた時に一言
『今日は土曜だから動揺した』
・受付のスタッフが画鋲を踏んでしまったのを見て一言
『そういう時はね、ショックを受けるんですよ。がびょ〜んって』
・・・こんなギャグをいつもどや顔で言ってくるんです。誰か助けて下さい

by 庄崎

院長のつぶやきその1
2010-09-03
こんばんは!9月になりましたが、まだまだ残暑厳しき日が続いております。
昔は、暑さ寒さも彼岸迄と言われておりましたが昨今は違いますね〜。
さて、皆さんは暑い時にはケガは起こしにくいと思われていませんか?
そんなことはなくて暑い時には集中力がなくなり怪我をする事があります。
怪我をした時には、まずどう言う処置をとるかご存知でしょうか?
例えば、捻挫をしましたら氷を用意してとにかくガンガン冷やします。それからすぐ最寄の整骨院に治療に行きましょう。
これくらいは大した事無いと自分で判断しないようにしましょう。
怪我は、早く治療をすればするほど早く治りますし慢性にならなくて済みます。
我慢をすればするほど治りにくくなります。皆さん気を付けましょう。

院長です!
2010-08-05
今年の夏は暑い日が続いてますが、皆さんは健康に留意していますか?
あの所ジョージさんも草むしりをしていて熱中症になったそうですが、
皆さんも外で作業されるときはこまめに水分補給したり帽子をかぶるなどして熱中症にならないように気をつけましょう!!
水分を補給するときは塩分も一緒に摂ると、吸収がよくなって効果的ですよ!
さて、師匠コラム第一弾ということで、今回はこんな言葉を紹介します。
〜積小為大〜
これは二宮尊徳(二宮金次郎)の言葉です。
”大きな事を為すには、小さな事柄を疎かにしないで大切にする”という意味があります。
私たちの体の健康も普段の心がけ次第です。少しずつ簡単な運動を続けていきましょう。
健康も小さな努力の積み重ねです!!
by 院長
あの所ジョージさんも草むしりをしていて熱中症になったそうですが、
皆さんも外で作業されるときはこまめに水分補給したり帽子をかぶるなどして熱中症にならないように気をつけましょう!!
水分を補給するときは塩分も一緒に摂ると、吸収がよくなって効果的ですよ!
さて、師匠コラム第一弾ということで、今回はこんな言葉を紹介します。
〜積小為大〜
これは二宮尊徳(二宮金次郎)の言葉です。
”大きな事を為すには、小さな事柄を疎かにしないで大切にする”という意味があります。
私たちの体の健康も普段の心がけ次第です。少しずつ簡単な運動を続けていきましょう。
健康も小さな努力の積み重ねです!!
by 院長

ブログ始めました
2010-08-03
藤田企画のホームページがリニューアル!
藤田整骨院のホームページも新しく生まれ変わりました。
そこで皆さんにより藤田整骨院に親しみをもってもらいたいとの思いで、ブログを始めてみました!
日々の業務の中で思ったことや近況などを載せていきますので、
よろしければチェックしてみて下さい!
by 庄崎
藤田整骨院のホームページも新しく生まれ変わりました。
そこで皆さんにより藤田整骨院に親しみをもってもらいたいとの思いで、ブログを始めてみました!
日々の業務の中で思ったことや近況などを載せていきますので、
よろしければチェックしてみて下さい!
by 庄崎
